ブライトン(プレミアリーグ)に所属の三笘薫が二試合連続ゴールを決めました。
今回の相手はなんと強豪アーセナル(冨安健洋選手が所属)で、三笘薫選手のゴールで逆転し、3-1で勝利を収めました。
Contents
三笘薫選手が2試合連続ゴール!今回は強豪アーセナルに逆転ゴール!
【初ゴールから2試合連続】今回は三笘薫選手が逆転ゴール
画像:https://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/mitoma-goal-reaction-2023014/bltdfafcaff756e97c5より
三笘薫選手が所属するブライトンが2022年11月9日に行われたリーグ杯3回戦で強豪アーセナルと対戦し、逆転勝利を収めました。
今回の試合は1-1で折り返し、ベンチスタートだった三笘薫選手は後半開始から出場しました。
後半開始の13分、FWジェレミー・サルミエント選手からのパスを三笘薫選手がペナルティーエリア内で受け、トラップからそのままゴールへと流し込んだ。
FWジェレミー・サルミエント選手が果敢にゴールへ向かうドリブルがあったため、自身のマークが離れた一瞬をうまくついたゴールでした。
右利きの三笘薫選手だからこその逆転ゴール!
画像:https://web.gekisaka.jp/player/?37426-37426-eup&code=mitomaより
今回のゴールをよく見てみると三笘薫選手はペナルティーエリア内で右足のアウトサイドでトラップをしています。
その後シュートのお手本かのように、右足のインサイドでゴールへ流し込んでいます。
これは利き足が右足の三笘薫選手だからこそのゴールと言えます。
このゴールへの称賛の声が多数上がっています!
アーセナル相手に決めた三笘のゴールが綺麗すぎる pic.twitter.com/24EAGDqxG0
— Fooootest(サッカーブログ) (@Fooootest) November 9, 2022
三笘 らしさ溢れるゴール。すごい。
pic.twitter.com/XGTw0klIjR— sh1ge (@takks_14) November 9, 2022
本来、左サイドを務めるMFは左足でクロスボールを上げることが多いため、アシストが得意な左利きの選手を好むことがあります。
しかし右利きの三笘選手が左サイドに配置されるのは、持ち味の縦突破だけでなくカットインと呼ばれる中へ切り込むドリブルや、今回のトラップからのシュートが得意だからなのです。
これからも左サイドが起点のゴールを量産してほしいですね!
三笘薫選手は怪我後に初ゴール!
三笘薫選手は右足を怪我をしていた?
画像:https://www.football-zone.net/archives/427191より
2022年10月14日に行われたプレミアリーグ第11節のブレントフォード戦で後半開始から右サイドハーフで途中出場しました。
その後も、右足を気にしていたものの45分を走り切りチャンスの起点を作りましたが、ブレントフォードの固い守りに阻まれてしまいました。
ボールのある局面では怪我を感じさせないプレーでしたが、途中出場後に右足首を負傷しており、試合終了後は松葉杖をついてスタジアムを後にしたようです。
三笘薫選手自身も、この様に話していたそうです。
「試合が進むにつれて痛みはひどくなったが、プレーを辞めることはできなかった。捻挫の経験は多いので程度は大体分かるけど、骨折だったらW杯は欠場だっただろう。直後はその可能性も頭をよぎった」
引用:Yahooニュース 東スポ WEBより
三笘薫選手が怪我からの復帰後も活躍!復帰戦でアシスト
ブレントフォード戦で右足首を負傷、日本ではW杯に間に合うのか注目されていました。
三笘薫選手はプレミアリーグ第12節、第13節と2試合を欠場しました。
そんな三笘薫選手は、10月29日のプレミアリーグ第14節のチェルシー戦でスタメン出場を果たし、予想よりも早い復帰となりました!
この時のシェルシー戦で開始5分にリアンドロ・トロッサード選手が三笘薫選手のアシストで先制点を決めています。
この試合は前半3-0で折り返し、三笘薫選手は後半28分に交代して、チームは4-1で勝利を収めました。
これも三笘薫選手の素晴らしいドリブルがDF2人を引き付けており、その後のリアンドロ・トロッサード選手も技ありのゴールでした。
三笘薫選手の初ゴールで同点!ウルバーハンプトン戦
11月6日に行われた第15節のウルヴァーハンプトン戦では注目の三笘薫選手はスタメン出場し、1-2で迎えた前半44分にヘディングでプレミアリーグ初ゴールを決めました。
足で決めるイメージが強い三笘薫選手の『まさかヘディング』が話題になっています。
三笘 プレミア初ゴール!
しかもヘディングやし
前節のアシストに続いてかなり調子上げてるなpic.twitter.com/rp0raAYlbG— ぺーすけ。 (@lfc_bp) November 5, 2022
うおーーー!三笘プレミア初ゴール!まさかヘディングとは👏👏
— 川崎F非公式アプリ/FrontaleTogether (@shcahilKawasaki) November 5, 2022
そして、このゴールの直後の行動も話題になっていますね!
【LivedoorNews】 三笘薫、プレミア初ゴール後の振る舞いにツッコミの声「いかにも三笘」 https://t.co/4w46OUyPEX
— ニュース速報 (@news_sokuhou) November 6, 2022
更にこの試合では、前半のアディショナルタイムでペナルティエリアのわずか外側で相手DFに倒された際に、三笘薫選手がレフェリーにカードを出す仕草を行ったことでも話題となっています!!
三笘に対するファウルでセメドが退場になったシーンで、カードを要求するジェスチャー。どうやらホームのファンからも結構嫌がられてるっぽい。「彼の最高の試合の唯一の汚点」みたいな表現もされてる
判定の正しさとかではなく、この辺は文化的な差異だな…
今後は少し気を付けた方がいいかもね— たこかいな (@tacoquaina) November 5, 2022
三笘はカード要求で現地の人たちだいぶザワついてた(あれJリーグではめっちゃ見るけど基本即時ではやっちゃいけないやつ)から、次の試合でこうやって結果が出たのいいことだと思う。
— 竹内 達也|ゲキサカ 🇶🇦 (@thetheteatea) November 9, 2022
この第15節のウルヴァーハンプトン戦では様々な面で、三笘薫選手に注目が集まった試合となりました。
これからW杯で三笘薫選手がどんな一面を見せてくれるのか楽しみですね!
まとめ|日本代表での三笘薫選手のゴールにも期待!
三笘薫選手はゴールシーンに絡んでくる!
画像:https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=124009より
プレミアリーグで活躍する三笘薫選手はW杯に今回日本代表として、得意の左サイドハーフとして起用されると予想されます。
三笘薫選手の縦突破からのアシストとカットインからのシュートは海外でも高い評価を受けており、W杯でも日本代表の攻撃の起点として期待が高まります。
特に今回の日本代表は右サイドには堂安律選手や久保建英選手など、右サイドにもカットインからのシュートが得意な選手がいるので、攻撃の幅が広くなります。
そのため、今回注目の三笘薫選手は左サイドのスペシャリストとして大いに活躍してくれるでしょう!






