WBC(WORLD BASEBALL CLASSIC)で日本が予選を首位で突破しましたね!
なんと予選リーグでは総得点38点という圧倒的な攻撃力を見せつけました。
日本代表ではアメリカ国籍ながら日本代表で活躍するヌートバー選手が注目を集めています。
そして、ヌートバー選手が見せる「ペッパーミル」パフォーマンスが流行しています。
なぜ「ペッパーミル」をひくパフォーマンスが流行っているのでしょうか。
Contents
ヌートバーのプロフィール
画像元:日刊スポーツ
ヌートバー選手 プロフィール
氏名:ラーズ・ヌートバー
日本名:榎田 達治(えのきだ たつじ)
国籍:アメリカ合衆国
出身地:カリフォルニア州ロサンゼルス都
生年月日:1997年9月8日
年齢:25歳(2023年3月時点)
身長:190.5cm
体重:95.3kg
ヌートバー選手は国籍がアメリカなのに、WBCで日本代表として活躍しています!
実は、ヌートバー選手はWBCの規定で
- 親のどちらかが当該国の国籍を持っている
- 親のどちらかが当該国で出生している
に当てはまるため、日本代表として出場することができたのです。
ちなみに日本の国籍を持つのはヌートバー選手の母親で、埼玉県出身でした!
ヌートバーのペッパーミルポーズが流行した理由3選!
理由①アメリカで流行している
ヌートバー選手が所属するセントルイス・カージナルスでも、ペッパーミルをひく姿が流行しています。
サイン会のときにヌートバー選手へ、ペッパーミルにサインをお願いする姿も見受けられます。

すごくサインを書きづらそうですね!
ペッパーミルにサインをもらうことが流行していて、ヌートバー選手じは慣れてきたようです。
オフの行事ではファンがヌートバーから「コショウひき」にサインをもらうのが流行した。ヌートバーは「曲線にサインを書くことに慣れてきた」と語っていた。
引用元:日刊スポーツ
もしかしたら、密かにペッパーミルにサインをする練習をしたのかもしれませんね!
理由②大谷選手が真似をした

WBC日本代表の大谷翔平選手が、強化試合で片膝を付きながらホームランを打ったことは有名ですね!
その際に三塁ベースを回りながら、ヌートバー選手に向けてペッパーミルポーズを行いました。
手元は見づらいですが、ベンチでもヌートバー選手とペッパーミルポーズをしているので、間違いありませんね!
理由③動きが可愛い
ペッパーミルをひく姿が可愛いと話題になっています。
ほんとみんなペッパーミルすぐしてて可愛い pic.twitter.com/Rp6J8dXm6Y
— うみちゃんの相互垢だよ@コラボ中 (@umihashindayo) March 12, 2023
めっちゃ可愛いの撮れた🥺💓#ペッパーミル#ヌートバー#牧原大成#周東佑京 pic.twitter.com/ASg3WQ6ZdT
— さがんもん (@hawks_1991) March 12, 2023
普段野球見ないけど、WBCは見てる
みんなペッパーミルやってて可愛い😂— こめじゃ (@_come_pome) March 12, 2023
ペッパーミルを引く動きは手元だけなので、可愛いですね!
ダイナミックな動きはなく、かんたんに真似ができるので今後
真似する人は急増しそうですね!
ヌートバーはなぜペッパーミルポーズ?3つの意味とは⁉
画像元:Number Web
ペッパーミルをひくポーズには3つの意味があります。
- 粘り強くやる
- 身を粉にして働く
- バッターを回す
「バッターを回す」と言うのは野球の攻撃をつなぐことで、グリップを握る動作とも似ています。
これだけの深い想いが込められたポーズなのですね!
ヌートバー、ペッパーミルポーズのきっかけは⁉
画像元:読売新聞オンライン
ペッパーミルポーズのきっかけはセントルイス・カージナルスのキズナー選手がチームを鼓舞するために行ったパフォーマンスです。
チームが不調のときにに控え捕手のキズナー選手が
We are grinding(コツコツ粘り抜こう)
の意味を込めてペッパーミルをひくポーズを披露しました。
カージナルスが苦戦していた夏場に控え捕手キズナーが「We are grinding.(こつこつ粘り抜こう)」と話したことが発端で試合中の好プレー時にベンチや塁上でコショウをひく動きのパフォーマンスがスタート。
引用元:スポニチ
この意味を知って、誰よりもチームを鼓舞しようと定着させたのがヌートバー選手なのです!
なんと、試合中に本物のペッパーミルを持ち込むほどの熱の入り具合です。

チームや野球への愛を感じますね。
ルール的には大丈夫なのでしょうか?
もし大丈夫であれば、日本でもぜひ披露してほしいですね!
まとめ|ヌートバーのポーズはなぜ流行った⁉
WBCでヌートバー選手の「ペッパーミルポーズ」がなぜ流行ったのかまとめました。
- アメリカで流行っている
- 大谷翔平選手が真似をした
- 動きが可愛い
これからも日本代表の活躍でペッパーミルポーズが大流行を起こすこと間違いなしですね!
日本代表の活躍を願っています!